こんにちは、Class of 2021のSMです!
受験生の皆様はスコアメイクや出願に向けたアプリケーションの準備等々でお忙しかったり、コロナによって予定していたスケジュールが変更になったりと混乱もあるかと思います。
UNC Full-Time MBAプログラムでは、9月~12月までのFall Semesterは全ての授業がオンラインで行われる事になりました。1月~5月までのSpring Semesterについては未定ですが、どうなる事やら…。Fall
Semesterの期間はキャンパスビジットも出来ないので、受験生の方へはオンラインチャットで代わりに魅力をお伝えできればと思います!お気軽にunc.mba.japan@gmail.comまでお問い合わせください。
さて、今回はコロナ禍におけるUNC/Chapel Hillについて徒然なるままに情報をシェアしたいと思います!
まとまりの無いポストになりますが、コロナ禍だけでなく、一般的なUNCでの生活を思い描く一助になれば幸いです。
・たくさんあるよStay Safeなエクソサイズ
ずっと家にいるとどうしても運動不足になりがちですが、UNC/Chapel
Hillでは無料かつ安全に体を動かせるスポットが満載です。
プール
UNCの施設を利用できるのですが、完全予約制で1レーンに1人しか入れず、また1時間で1枠の予約で毎回人が入替になりプールの消毒も行われるため、比較的安全に楽しく体を動かせます!日本人クラスメイトのYMさんはよく通っているらしく、会うたびに精悍な体つきになっています!
テニス
こちらも学校のコートが開放されているので、人と距離を取りながらできるスポーツとして人気の様です。サッカーフィールドも開放されているのですが、こちらは利用者が多いし、競技の性質上、濃厚接触しそうなので控えた方が良いかもしれません…
ハイキング
Chapel Hillはとても緑豊かな所でして、自然を感じられるハイキングコースがいくつもあります!コースによってまちまちですがだいたい30分~1時間程度で回れるため、自然に癒されながらちょうど良い運動になるかと思います!

*Google mapから拝借しました。
・みんな大好きWegmansがオープン!
日本ではあまり聞き馴染みの無い名前かもしれませんが、Wegmansは米国で展開しているチェーンのスーパーマーケットです。ある調査では、日本人にも大人気なトレーダージョーズを抑えて米国で最も人気な食料品店に選ばれています!そんなWegmansがCaryという車で20分~25分程度の場所にオープンしました。
なんといってもこのお店は総菜が人気で、お寿司も質の高いものが揃っておりカツオのたたきが置いてあったのには感動しました!
また、スイーツやパンもアメリカらしくない小分けになったサイズで用意されている点もグッド。ワインも何千本あるのかわからないくらい品揃えがあるので週末にお惣菜と合わせて買って、お家飲みしています!ぜひ米国にいらした際には試してみて欲しいです!
と今回は何のこっちゃという情報になってしまいましたが、楽しんでいただけましたでしょうか!?
正直に胸のうちを明かすとコロナの影響で必ずしも当初思い描いていたようなMBAライフでは無く、特にSocial Interactionという点では著しく機会や価値を損失していると言わざるを得ないと思います。ただ、コロナはいわば天災の様な、どうしようも無い事なのでそこは受け入れて、これからどうやって価値を最大化して行くかという事をより意識しながら2年目も楽しんで行きたいと思います!
受験生の皆様もコロナによって志望校選びや、そもそもMBA受験についても悩まれる方もいらっしゃるかと思いますが、その際はお気軽に在校生までお問い合わせくださいませ!