日本人在校生によるKenan-Flagler Business School Full time MBA Programに関するWebinarを開催致します。
本Webinarでは2ndラウンド出願者の面接対策及び3rdラウンド出願者のエッセイ対策に焦点を置き、当校のFull Time MBA Program概要やアプリケーションプロセス、学校の特徴のほか、チャペルヒルでの生活やオフキャンパスの過ごし方など、多岐にわたり在校生のリアルな声をお届けいたします。
日本人在校生によるKenan-Flagler Business School Full time MBA Programに関するWebinarを開催致します。
本Webinarでは2ndラウンド出願者の面接対策及び3rdラウンド出願者のエッセイ対策に焦点を置き、当校のFull Time MBA Program概要やアプリケーションプロセス、学校の特徴のほか、チャペルヒルでの生活やオフキャンパスの過ごし方など、多岐にわたり在校生のリアルな声をお届けいたします。
あけましておめでとうございます。Class of 2021のSYです。
受験生の皆さんは、これから出願・インタビューと佳境になるかと思いますが、最後までぜひみなさんの力を出していただければと思います!
さて、今回は少し趣向を変えて、キャンパスにある施設、特にビジネススクールのエリアにはないスポットを紹介したいと思います。広大なキャンパスを構える(アメリカの他大学の友人を案内しても広さに驚かれます!)UNCには様々な施設があり、渡米後の生活ををイメージしてもらえればと思います。
①Dean Smith Center
ビジネススクールキャンパス近くに大きくそびえているのがこのアリーナです。多目的アリーナらしいのですが、もっぱらバスケの試合に使われています。UNCといえばバスケ!ということで、試合の日は外まで音が聞こえるくらいに大盛り上がり。自分はバスケ素人ですが、素人目でもこれが大学の施設か!と思うくらい立派で、試合を見た際はその迫力に圧倒されました!
②Kessing Outdoor Pool/Bowman Gray Memorial Pool
UNCには屋外・屋内プールがあり、学生ならば無料で使えます!現在はコロナ対策のため、レーンごとに事前予約する必要がありますが、45分間1人で1レーン使うことができるので、自分のペースで泳ぐことができます。監視員もおり、安心して使えます。屋内プールは朝6時から夜7時まで利用可能で、授業期間中でも日々の運動には最適です(自分もしょちゅう通っています笑)。プール内でのエクササイズクラスも開講。ビジネススクールからバスで10分程度です。
③Davis Library
UNC内で一番大きい図書館。多数の蔵書があり、なんと日本語の小説コーナーも!(人文系学部の日本人の方がピックアップしているそう)自習スペースがたくさんあり、大きなソファでPCを見ながら勉強をしたり昼寝をしたりするのも◎ 最上階の自習室からは大学周辺を一望できます。現在はコロナ対策のため自習スペースは予約制になっています。こちらもビジネススクールからバスで10分程度。
④Ackland Art Museum
UNCが保有する美術館。大学の教育施設も兼ねており、入場料無料、学芸員による説明も無料です。アジア系の展示が多く、日本の仏像や陶器もあります。また、この1年間は草間彌生の特別展が行われており、奥様たちが見に行っていました。コロナ対策のためしばらく閉館していましたが、この1月から再開されるようです。勉強の合間にたまには芸術に触れる、というのもよいのではないでしょうか。ビジネススクールからバスで15分程度です。